top of page

9月6日 神奈川県大会 女子単独の部

  • mogurajima
  • 2014年9月7日
  • 読了時間: 3分

9月6日は神奈川県大会でした。

この神奈川県大会は関東大会への予選会になっております。

関東大会出場を目指して参加しました。

この日は今までやりたくてもできなかったことが一つできました。

それは女子の部に出場するということです!!

チーム名は「はまっこガールズ」です。

ヨコハマトップスさんとKAMINIキッズさんとの合同チームです。

まずは、そのはまっこガールズの戦いぶりから書きたいと思います。

全員そろったのはこの日が初めてです。

練習量が圧倒的に足りていないのは100も承知。

しかし、6年生が3人いて、土竜島での経験がかなりあるので大丈夫だと思っていました。

第一戦目は上溝Lファイターズさんです。

アタックに威力が感じられません。。。

多分一人も当てられなかったかな・・・。

ミスも連発です。経験の少ない子なのでしょうがないですが・・・。

もう少しくらいつきたかったです。

何もできず負けました。

二戦目は相模ドリームガールズさんです。

この試合も前の試合と同じようにアタックが何より冴えない・・・。

キャッチは経験が少ない子は無理なんです。。

3年生や練習回数一桁の子に期待はできない。

だから当てて相手を減らすしかないのです。

しかし、まったく減らせない。

この試合も完敗でした。

3試合目は相原キッズさんです。

昨年度全国優勝チームです。

この試合で勝たないと最下位が決まる可能性が高かったので絶対に勝って欲しいところでした。

・・・甘くなかったです。

ヨコハマトップスの4年生の子に外野を任せていたのですが、

普段のチームとやっていることが違うので戸惑ってしまったようで、

実力が出せませんでした。

ほとんど当てることができないという状況で敗戦です。。

最後の試合はあきちゃんずさんとです。

せっかく来てくれたので、今まで試合に出た回数が少ない子を出しました。

そして外野を土竜島の6年の子に変えました。

するとこれが吉と出ました!

外野からのアタックもいい感じですし、内野からのアタックもようやく慣れてきたのか、

いい感じに当てることができます。

相手を結構削ることができました。

4~5人ぐらい差をつけることができたと思います。

しかし、キャッチ力のなさから外野から当てられて戻られてしまい、

どんどん差が縮まり・・・・結局負けてしまいました。

キャプテンの涙が感動を誘いました。

全力を出したけれども勝てなかった・・・。

でも、出れただけでよかった。

次はもっと当てにいきたい!でも次はあるのか・・・?

そんないろんな思いがあったのだと思います。

最後の試合はいい試合だっただけに残念です。

0906はまっこガールズ.JPG

Commenti


このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page