top of page

9月28日 KAMINIキッズ交流会!

  • mogurajima
  • 2014年10月3日
  • 読了時間: 3分

9月28日に六つ川小学校でKAMINIキッズさん主催の交流会へ参加しました。

試合経験がまだ少ない子もいるのでとてもありがたいです。

そして、来るチームがヨコハマトップスさんとファイヤーボールさんなのですが、どのチームも強い!

うちと同じぐらいかそれより強いかなって感じのチームです。

・・・つまりまさにいい経験がつめる!!!

全敗もありえるし全勝もありえるぞ・・・なんて思いながらも参加してきました。

まず、対ヨコハマトップスさん。

組織としての取り決めがしっかりあってそれを子どもたちが理解して動いているという感じがしました。

破壊的なアタッカーはいませんが、全員のレベルが高いです。

最初の一試合目だったのですが、負けてしまいました。

その後リーグ戦で2回戦ったのですがそれは勝つことができました。

決勝トーナメントでも当たったのですが・・・・そこでは負けてしまいました。

そこで勝てる力が欲しい!!!

ちなみに、ジュニア戦も負けてしまいました。

足柄JC杯の雪辱を晴らせませんでした・・・。

紙一重のような気もしますが、分厚い紙一重かな・・。

そして、対ファイヤーボールさん。

去年は関東大会にも出場しています。

今年はメンバーが少し不足気味のようですが、左利きのアタッカーが強かったです。

一試合目は引き分け。

うーん。。。勝てる試合を引き分けにしたととらえるか、負ける試合を引き分けにできたととらえるか・・・。

難しいところです。

2試合目も何と引き分け!!

実力的に同じぐらいなのでしょうね。

ただ、何となくですが、勝てる試合を引き分けにしてしまったような・・・・。

でも、ぎりぎりで引き分けに追いついたって感じだったのですが。

そして3試合目は勝てました!

うーん。やっぱり前の2試合は勝てたのに引き分けになっちゃったかなって思いました。

3位決定戦で戦ったのですが、そこでも勝利できました。

ジュニア戦でも勝つことができました。

こちらは足柄JC杯のリベンジ達成!でも、相手はベストメンバーじゃない(人数も足りてない)から何とも言えないですが。。

そしてKAMINIキッズさん。

アタッカー3人のパス回しが速く普通にうまいです。

神奈川県上位の力は間違いなくあります。

エースの子はスピードガンで81キロ出してました!

本人初めてのようでめちゃめちゃ喜んでいました。(笑)

試合ですが、やはり押され気味になります。

コートも少し小さく、速いパス回しからのアタックを止めることができません。

どんどん減っていきました。

完敗でした。

2試合目はうちもアタックの意識を高めて戦いました。

すると押し合いになり、何とか引き分けることになりました。

これは負けを引き分けにできたって感じかもしれません。

3試合目は全滅でこてんぱんにやられました・・・。(汗)

ジュニア戦は勝てました。

これも相手は人数もそろわないという状況だったので・・・。

勝って当たり前という状況でしたが意外と苦戦してました。

総括すると・・・。

トップチームは4勝3分4敗。

ジュニアは2勝1敗。

微妙!

この一言が当てはまります。

何か微妙!

強豪たちに勝ったり引き分けたり数字で見るとそんなに悪くもないような気もします。

でも、微妙~

まだまだ全力を出し切っていないような気がするんです。

どうやったら全力が出るんだろ?

足柄JC杯の対アタッカーズ戦のようなプレーはどうやったら毎試合できるのか!?

答えが見つからないですが、とにかく悔いを残さないように思いっきりぶつかっていって欲しいです。

目指すは全勝!

それができると信じています。

対戦していただいたチームの皆さん、主催のKAMINIさんありがとうございました!!!

Comentários


このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page