top of page

12月23日 八幡山交流会

八幡山さんにはいつもお世話になってます!

女子合同チームで出た縁もあり、子どもたち同士も知り合いです。

今回は敵チームってことで思いっきりぶつかるだけですが!

しかし、うちはちょうどインフルエンザの波が来ていました。。。

参加メンバーは12人ぴったり。

しかも、2年生二人。まぁそこは強いから良いんですけど。

試合前のアップでフラッシュキッズさんのフットワークを見て驚きました。

きつそう~

というか間違いなくきついと思います。

あれをやってるから足腰鍛えられてキャッチとか強いんだろうなぁなんて思いました。

ちなみに、参加チームは、シーセブン葛西さん、IRSファイナルさん、フラッシュキッズさん、八幡山ブーメランさん、土竜島です。

前半は良い戦いができました!

アタッカーの子はこの試合初めて正式なアタッカーを任された子です。

背が大きく結構強いのですが、6年生から入ったので経験という面では大きく足りません。

この試合で経験をつんでくれたら・・そして自信を持ってくれたら・・。

そう思っていました。

結構良い感じで経験も積めたし手ごたえもつかんだと思います。

12人ぴったりで2年生を出していてもそれなりに勝利を勝ち取ることができましたから。

しかし!!!

そのアタッカーの子が体調不良に。。。

調子が悪そうなのは気づいていたのですが・・・・。

残念ながら途中で帰ってしまうことになりました。

すると、アタックに怖さがなくなってしまったので、なかなか勝つことができなくなってしまいました。

それでも、何とか2勝はできたのかな。

いつも他の人に任せてしまう人たちも今日は自分でやらなきゃいけない。

そう思う心が自分の持てる力を出させたのだと思います。

本当に良い経験がつめました。

そして、お昼にはお味噌汁やケーキなどもいただきました。

八幡山のみなさま本当にありがとうございました!!!

おもてなしが心にしみました~

この練習試合が年内最後の練習試合だったのですが、

良い締めくくりができたなと思いました。

本当にありがとうございます!

八幡山.JPG

このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page