top of page

1月17日 フェニックス交流会

1月17日にフェニックスさん主催交流会へ参加しました。

忘れないうちにと当日での更新です。

参加チームは、フェニックスさん、横浜KAMINIキッズさん、相模田名DBCさん、

上南サンライズさん、トリムサンダーストームさん、グルービースターズさん、土竜島です。

うちはちょうど主力が学校の登校日と重なってしまいました。

キャプテン、アタッカー、パスカッター、ムードメーカー、ジュニアキャプテンなど。

厳しい戦いになることはわかっていましたが、他の人の奮起を促す良い機会でもあると思いました。

いつも人に任せてしまう。

自分ができることは何か考えていない。

そんな子達にとって変わるきっかけになればと。

先に試合結果をお伝えします。

対フェニックスさん・・・・2敗

対KAMINIキッズさん・・・2敗

対相模田名DBCさん・・・1敗

対トリムサンダーストームさん・・・1敗

対グルービースターズさん・・・1敗

対上南サンライズさん・・・1勝

です!

1勝7敗。。。厳しいなぁ・・・。

内容なんですが、惨敗という感じではなかったです。

というかほとんど勝てる試合を落としてしまった・・・・。

そんな感じです。

序盤はいいんです。

速い攻撃にある程度そろった守備。

しかし、もつのは2分ぐらいでしょうか。。

一つのミスから崩れていきます。

パスカットのミスであったり、アタックのミスであったり、外野のミスであったり。

自滅とも言えます。

精神的支柱のような存在になりつつある子がミスをする。

そうすると、チーム全体ががくっと落ちてしまうんです。

あせりが出てきて立て直せないまま終わってしまいます。

ちょっとやそっとの声かけで変えてあげるのは難しい・・。

何て言えば伝わるだろうか・・・。

普通に言っても結局変わらない。

うーん。。。

そこで監督としてこんな言葉かけをしてみました。

「バカになれ!!バカみたいに声を出して!!!」と。

普通の範囲を出ていないというか、普通のレベルにも達していない。

じゃあどうするか・・・。

普通に声出して!と言っても無理。

それならばと。

バカになるための手段として、普通の会話からバカみたいに声を出せ!!と言いました。

「今日の昼ごはんなんだった?」

「オムライスでした!!!!!」

こんな会話をしました。

バカだ。。(笑)

でも、この声かけは少しは響いたようです。

次の試合は負けてしまいましたが、声を出すことができました。

そして、負けはしたんですが、何か爽やかな感じがしたんです。

特筆するような良いプレーがあったわけでもないんです。

ミスもあったりしました。

でも、声をとにかく大きく出しているだけで気持ちがいいんです。

子ども達自身もそれを感じてくれたらいいのですが・・・。

毎回できるようにしなければいけないなと思いました。

強豪フェニックスさんにあと一歩で勝てそうな試合がありました。

もう一度トーナメントで戦えたのですが、

その時にはぼろ負けでした。

その理由は自分自身に負けたからです。

アタッカー達が攻めることができませんでした。

パスカットの大きい子にとられないように投げたつもりのふんわりパスがあっさりとられる。

じゃあ絶対とられないようにと上にパスしたら外野触れない。

とられちゃうかも・・・・という心が負の感情に支配されてしまっていました。

それならそれで、外野を横に呼んでパスをするべきなのですが・・・。

中途半端です。

強豪にそんなミスが何度もあって勝てるはずがありません。

そんなら普通に当てにいってとられろよ・・・!!

という感じでした。

残念。。。

ジュニアはトリムさんにはぼこぼこにやられてしまいました。

でも、他の試合は何とか苦しみながらも勝つことができました。

3勝1敗かな。

勝った試合はほとんどサドンデスでした。

相手人数が多い状態からのスタートでしたが、何とか当てることができました。

あきらめない心があったからこそ勝てた!という試合もありました。

良かったです。

最後に印象に残ったのはKAMINIキッズさんの6年生です。

トーナメントの決勝はKAMINIさんとフェニックスさん。

打ち合いになり、どっちが勝つか本当にわからない試合でした。

フェニックスさんが勝ったのですが、KAMINIさんの6年生は泣いていました。

悔しいという気持ちをストレートに出して泣いている。

うらやましい・・・・。

そう思いました。

今日のうちは負けても涙一つない。

やっぱりそれじゃ勝てないよなぁ・・。

気持ちをもっともっといれなきゃいけないです。

気持ちを声に出して盛り上げなければいけないです。

そう感じました。

明日は少ないチーム数なんですが、ホームであるすすき野中で交流試合をします。

主力もそろった状態なので圧倒的な強さを見せて欲しいところです。

全国に行きたいならそのぐらいできないとダメだ!

期待しています!

このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page