top of page

3月7日 津久井レディースカップ


IMG_1807.JPG

3月7日に津久井レディースカップに参加しました。

今年度初めてすることができた女子チームの最後の大会です。

ただ、一人はくることができず、もう一人はけがで投げれない状態。

厳しい状況でした。

しかし、やるだけやるしかない!

八幡山ブーメランさん、土竜島、ヨコハマトップスさん、アタッカーズさんを合わせたチームです。

1試合目はわいわいドッジさんです。

愛知から来たチームで、すごく強いアタッカーがいます。

パス回しも速く、相当なレベルです。

めっちゃ強いじゃん!と思っていました。

しかし、良い感じで戦うことができました。

うちもアタッカーの球が速く、当てることができました。

最後は押し切られて負けてしまったのですが、次につながる!

と思いました。

2,3試合は相原キッズさんとウインターキッズさんだったかな。

アタッカーの調子が1試合目と比べるといまひとつでなかなか思うようにいきませんでした。

惜しいところもあったけど、敗戦です。

勝ってもおかしくなかったとは思いますが。。

予選最後は、トクリキイノセントさんです。

わいわいドッジさんと同じぐらい強い、うまい。

安定して全員が強いような印象です。

まだアタックの調子があまりよくなくて、相手のペースから抜け出すことはできませんでした。

残念ながら予選は全敗で終わることになりました。

決勝トーナメントは全チーム行くことができます。

ここから勝てばいいんです!

そう思っていました。

相手は大野北ギャルズさんです。

けがをしている子が投げれるかも・・・。というので外野をやらせました。

これは失敗でした。。

やはり投げることができず攻めの形を作ることができませんでした。

アタッカーはがんばったのですが、一歩及ばず。

一人差で負けてしまいました。

ちなみに、大野北ギャルズさんは、この後勢いに乗り、わいわいドッジさんを撃破!!

その次には相模ドリームガールズさんを撃破!

準優勝しました。

実力で言ったら相手のほうが上だったかもしれない。それでも、勝つ。

勝負の世界は本当に面白いと思いました。

優勝は上溝Lファイターズさんでした。

うちの結果を見て・・・。

うーん。残念ですがしょうがない・・。そんな言葉がまず出ます。

ん?しょうがない?

本当にそうだろうか?

もっとできたんじゃないかな?

よくがんばった。

確かにそうだけど、結果は伴わなかった。

それで、この状態でよくがんばったよと終わらせてもいいのだろうか・・・。

最後だから当然ポジティブに終わりたいけど、

良い結果じゃなかったのに良かったねで終わって良いのか!?

そんな風に思いました。

ただ、違うチームの子達と気持ちを一つにして戦えたことは素晴らしいことです。

一緒に練習しているかのような連帯感がありました。

女子チームを作って本当に良かった。そんな風に思いました。

うーん。やっぱり今日の結果は出せなかったけど良かったってことになるのかな~

最後までそんなことを考えていましたが、結局最後は、

「楽しかったね!ありがとう!!」

という感じで終わりました。

女子の戦いはこれで終了です。

来年度は人数的に厳しいかな。。

何とかやりたいけど・・・!

女の子入って~

このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page