top of page

7月5日 運命の県大会!

全国大会の県予選です。

県で1位になれば全国大会へと進むことができます。

もちろん狙うは優勝のみ!!!

多摩川カップではエースを欠いた状態で3位。

これは普通に強い!

自信もつけた状態で挑むことになりました。

まずは予選リーグから。

一試合目は、相模田名DBCさん。

背の高い子が多く、安定しているように思えました。

アタックなども強いです。

ちょっと危ない場面もありましたが、何とか勝ちきることができました。

二試合目は、プレジャーキッズさん。

先日の練習試合で戦っていて、その時は勝っていましたが、

それが油断につながることもある・・・。

その辺が心配でしたが、そこは実力を出すことができました。

勝利です!

三試合目は、ゼブラパワーズさん。

練習試合では、これまた勝っていました。

背が小さい子が多いという印象でした。

でも、大きい子がいました。

そこをしっかり警戒して、勝ちきることができました。

予選は全勝です!!!

決勝トーナメントは抽選になります。

相手がどこだろ・・・。と不安?な気持ちにもなりましたが、

結局どこがきても倒すだけ。

なぜなら優勝を狙っているのですから。

そんな風にメンタルを持っていきました。

相手はファイヤーボールさんに決まりました。

ファイヤーボールさんはこれまた練習試合での対戦が多いチームです。

負けてしまったこともあるので、一抹の不安はありました。

しかし、この試合は良い調子でゲームを支配することができました。

11対1の完勝です!!

これでベスト8です。

ベスト4をかけて戦う相手は・・・・。

足柄ハリケーンさんかなと思っていましたが、

フェニックスさんでした。

ちょっと失礼ですが、意外でした。

11人残って勝っていたので普通に強いのだと思います。

練習試合によく呼んで下さっていて、その時は勝つことが多かったと思います。

少し気持ちに余裕があったのかもしれません。

しかし、始まってみると予想をしていない展開になりました。

まず、相手パスカッターがうまい!

そのせいでパス回しをすることができません。

単調な攻撃になっています。

それでも、当てる実力はあるとおもっていたのですが、

なかなか当てることができませんでした。

お互いに膠着状態という感じです。

そのまま試合時間の5分が終了し、人数差は・・・・なし。

つまりサドンデスになりました!

ここで、秘策を授けました。

外野の一番球が速いエースをサイドに。

内野のキャプテンにはアタックにいけ!!と伝えていました。

ジャンプボールで勝ち、その一球目で、外野にパス・・・・するとみせかけてアタック!!!

ギリギリでしたがヒット!!!!

サドンデスに勝利しました!!!!!

これでベスト4です!!!

ファイナリストへの対戦相手はアタッカーズさんです。

今年度は一度も対戦していません。

結構他のチームさんと練習試合などはしているようで、

その結果を見ても強いということがわかります。

全く油断できないなと思いました。

ここから3セットマッチになります。

1セット目。

序盤は相手の迫力に押される展開です。

しかし、キャッチでくらいつきます。

そして、やはり最後に頼るのはエースです。

がつんと決めてくれました。

しっかり勝ちきって1セット目を取りました!!

2セット目もこの勢いで行きたいところです。

やはり、肩口を狙う攻撃が有効だったと思います。

そして、ある程度こちらのペースになると、相手も焦りがあるのか、

無理に手を出して当たるということになり、

土竜島のペースで試合が進みました。

そして勝利!!!

ファイナリストになりました!!

1位か2位です!!!

決勝戦の相手は中新田ファイヤーズさんです。

正直予想通りかなという感じです。

強さは十分に知っていました。

しかし、予選での試合を見ていると意外に当たっている。

勝機はある!と思っていました。

1セット目。

アタッカーの調子が悪いというか、狙いどころが今までと違います。

なぜ簡単にとられてしまう・・・??

ちょっと悪い流れです。

相手のペースにのまれてしまったのでしょうか・・・。

アタックに行くべきじゃないときに行き、

今行かなきゃ!!というときに行かない。。

守備も崩されてしまいました。

何もできないまま敗戦と言った感じです。

ここで切り替えて次のセット取らなければ!!!!!!

アタックのコースの指示ととにかく声を出して気持ちで負けるな!!

と言いました。

2セット目3セット目で勝てばいいだけです。

しかし、中新田さんは思ったよりずっと高い壁でした。

結構良いコースにアタックが行ってもとられる。

守備がとにかく堅い。

強い。

時々ミスがあってマイボールになるんですが、それをうまくいかしきれない。

そして、当たってしまう。

最後はちょっとぼろぼろになってしまいました。

今までやってきたことが最後の最後で出せませんでした。

疲労もあったし、決勝という舞台への慣れが足りなかったのかもしれません。

残念です。

セットカウント0対2で負けてしまいました。。。

準優勝という結果に終わりました。

準優勝か・・・・。すごいと思う!

本当に素晴らしい活躍をしたと思う。

みんなを心から称えたい。

しかし!優勝ではなかった・・・・。

そこが弱さ・・・。

できたはずなのに・・・。

まだまだってことですね。

本当に悔しいです。

くっそ~~~!!!!

絶対にリベンジする!!!!

そう決意してこれからも努力をしていかなければならないと思いました。

このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page