top of page
検索

9月22日相模田名交流会!

  • mogurajima
  • 2015年9月24日
  • 読了時間: 2分

シルバーウィークはドッジボールウィークです☆

相模田名DBCさんに誘われまして交流会に行ってきました。

参加チームは、スマイルキッズ大和さん、相模ファルコンさん、相和ドッジボール部さん、相原シャインスターズさん、相模田名DBCさん、土竜島です。

6チームもいるので、とても楽しいし成長できる交流会でした。

まず結果から書いてしまうと、10勝1分2敗です。

相模田名さんに1分1敗、相模ファルコンさんに1敗してしまいました。

最後のトーナメントでは勝って優勝できたので嬉しかったです。

まだまだ声が出ていないところがあります。

なので、この交流会のテーマは燃えること!としていました。

燃えろ!思いっきり楽しめ!ってことですね。

明日のジョーの最後で、燃えたよ・・燃え尽きた・・。というシーンがありますが、

そうなるぐらい燃えろ!と言いました。

勝ったら思いっきり喜ぶ。

負けたら思いっきり悲しむ。

一生懸命とはそういうことだと思うので。

燃えきらない感じは続いていたのですが、サドンデスになった試合がありまして、

この試合は燃えました!

やはり、やられるのではないかという緊張感が燃えるのにつながるのだなと思いました。

相変わらず課題はキャッチと攻撃のパターンです。

もっともっと崩して当てるということができればいいのですが・・・。

練習をもっと積み重ねないと連携がうまくいきませんね。

アタックのコースも散々言っているのですがまだまだ甘いです。

相手がそのとき当たったからと言っていい訳ではない。

県大会や全国大会で当てれるようになっていかなければならないと思っていますので。

まだまだ伸びます!

がんばろう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
全国大会まであと1週間。

フェイスブックの方は更新していましたが、こちらの方はほぼ放置となってしまいました。 全国大会まで一週間となりました。 良い準備ができているように思えます。 たくさんの試合経験を積みました。 これは自分たちで練習しているだけでは得られないものです。...

 
 
 
新年度始まりました!

令和5年度も始まりましたね。 まだ大会には参加していないので実力のほどはわかりません。 しかし、期待感は高まっています! 経験値の高い6年生がいるし、まじめで頑張り屋の6年生もいるし。 きっと勝てるし、楽しめると思っています! いや、そのような状態にしていきたいと思います!...

 
 
 
スピードガン記録更新しました!

1月28日に八幡山主催合宿にて、スピードガンを行いました! 総勢100人以上! なかなか入れるのに時間かかりましたよ!(笑) 幼児記録が更新されました! 今高校1年生の人が幼児だった時の記録なので、約10年ぶりというところですかね!...

 
 
 

コメント


このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page