top of page

10月25日 ヒノマルカップ(大土竜島)

ヒノマルカップに参加してきました!

久しぶりの大人の大会です。

もちろんチャレンジの部。(笑)

でも、今回は結構強かったですよ。

ハンドボール全国2位のつわもの3人。

小学生のときからのドッジ経験者もいる。

パパ達も強い。

優勝しちゃうか~!なんて言っていました。

しかし、会場に来て試合を見ると・・・・

え?これがチャレンジの部?

全然違うじゃん。。。

レベルが違うチームがちらほら・・・・。

正直そういうチームはトップオブザトップの部に行って欲しいです。

未経験者が気軽に参加できるような感じにならないからなぁ・・・。

まぁ、今回はとにかく思いっきりぶつかるだけです。

予選1試合目。

DーALPHA

・・・・2分もたず全滅・・・。

チャレンジの部・・・・っていったい・・・・。

予選2試合目。

東京選抜ー青

残り10秒ぐらいまで残るも全滅・・・・。

ねばったなぁ・・・。

予選3試合目。

ROCK-ON

初めていい感じに戦えました!

3人残るも負けです・・・。

予選4試合目。

RESPECT

全滅。。。

うーん。。。チャレンジの部・・・。。。

今日はチャレンジの部って何だろうとずっと考えちゃいました。

全チーム上がりなのでトーナメントには進出です。

一回戦目は他のリーグで二位だったSKYです。

全敗でここを去るか・・・・。

不思議とそんな風に思いませんでした。

勝てると信じていました。

希望とか願いとかそんなんじゃなく。

いける自信がありました。

今日初めて来た人がだいぶドッジボールの試合に慣れてきていたからです。

試合開始です。

こちらのスーパーアタッカーはハンドボール全国2位の男。

速いです。

当てることができました。

そして、勝負に行っていいですか?

と小学生からやっていて今は相模田名DBCなどでコーチをしている人が言うので、

いって当てろ!といいました。

すると当てる!!!素晴らしい!

私も当てに行きたくなり、勝負していい?答えは聞いてないけど。ぐらいの勢いで当てに行きました。

そしてヒット!!!!

流れは確実にこちらに傾きました。

そしてあとは、時間をうまく使い勝利!!

今日はじめての勝利です!!!

勢いに乗りました!

次も勝てると信じていました!

次はペガサスと対戦です。

勝てば三位以上。

もちろんいけると思ってました。

序盤は完璧にこちらのペースで進みました。

エースが決める!4人差ぐらいはつけることができたと思います。

しかし、そこから相手の反撃が始まりました・・・。

外野から当たってしまう・・・。

戻って来れない・・・。

さらに当たる。相手ボールになる。。。

そして・・・・・全滅しました。。。。

無念です。。。。

非常にレベルの高いチャレンジの部でベスト8に入れたことは嬉しかったです。

まだまだ修行が足りません。

次に大会あったらもうちょっと練習を積んで戦いたいですね。

でも、楽しんでスポーツをするということはできました。

それが一番大事。

負けたけど、投げ出さなかったし逃げ出さなかったし信じ抜いたし。

今週土曜は県大会!

気持ちをそちらに移して頑張ります!

このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page