top of page

4月24日 東京都新人戦


今日は東京都新人戦に参加しました。 神奈川からも参加しているチームも多く、今年度をうらなう大会と言えるかなと。

もちろん狙うは優勝です!

昨年はいまいち波に乗れないまま予選が終わり、トーナメント一回戦で負けてしまいました。。

実力を発揮できずに負けた最悪の展開。

今年度はそんなことがないといいのですが・・・。

1試合目は、MMDCさんと。 前半は良い感じだったのですが、最後に当てられ同点に。。 う~ん。勝ちきって欲しかった!

こういう試合を引き分けにしてしまうところに弱さというか甘さが感じられました。

2試合目は、イリニスピリッツさん。 試合経験の少ない子が当てたりできて勝てました!

9対1です。

欲を言えば、一人当たってしまったので当たらずにいてほしかった!

3試合目は、八幡山ブーメランさん。 一進一退でしたが、一人差で負けてしまいました。。

勝てる試合だったかなと思っています。

うまくコースをついて流れを作ることができたのですが、

逆転負けという感じです。

もっと押し切ってもよかったかな・・・。

残り時間わずかで、4年生がとり、アタック行け~!と言いました。

しかしワンバン・・・・。

そしてその子を当てに来ました。

その子はキャッチ!もう一回、「当てに行け~!」と叫びました。

しかしワンバン・・・・・・・。。

ワンバンかい・・・!

そんな感じで負けてしまいました。

4試合目は、ブルーインパルス明石さん。 負けると決勝トーナメント行けなくなるので緊張しましたが勝利できました!

狙うところをしっかりと考えて攻めることが出来たように思えました。

やはり何人か当たってしまいますが、当てることが出来たのが大きかったです。

何とか2位で決勝トーナメントへ進出しました。

トーナメント初戦は、SKYさんと。 トップチームが勝ったことはほとんどありません。

かなり緊張感ありましたが、やっているうちに盛り上がり勝利できました!

肩を狙った攻めで当ててマイボールにもできたし、流れが良かったです。

最後まで集中していたと思います。

次は道塚さんです! 今の6年がジュニアの時に1度も勝てなかったかな。 でも、良い戦いはできていました。 今度こそ勝ちたかったです。

今回も良い勝負となりました。

パスを回してじっくり攻める道塚さん。

何とかそれに耐える土竜島。

負けじとパスを回しながらこちらも攻めます。

ぎりぎりの勝負でした。

正直やばい・・・・!と思う時間帯もありました。

むしろそういう時間帯の方が多かったかな・・・。

ただ、試合終了時は・・・・同点でした!!!

サドンデスです。

ジャンプボールは勝てると思っていたので、球が二番目に速い子にアタックに行って一発でしとめろ!と言いました。

しかし、ちょっとジャンプボールでとるときに乱れてその子はパスを選択しました。

戻ってきたところをエースが投げる!・・・・・・とられました。。。

そして相手のパス回し。

内野から外野へ頭スレスレのパスが来ました。

外野が持って投げてきたとき、審判が入ってきました。

内野からの球がかすったということでアウトになりました・・・・。

残念ながらサドンデスでの負けということです。。

これは本当に悔しい終わり方でした。

泣いている子ども達も多く見られました。

しかし、審判のジャッジは絶対です。

アウトなものはアウトなのです。

ただ・・・本当に残念です。

誰が見てもわかるように避ける、取る、当てる。

それを心がけていかないといけないなと思いました。

ベスト8で終わりました。 頑張っていたとは思います。良いところも悪いところも見えました。

課題を克服し、さらなる成長を期待したいです!

開催してくださった協会、審判、スタッフ、様々なチームの方々ありがとうございました!

このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page