3連休で良い結果を残せましたが、この大会ではどうか!?
小学生7チームアンダー20が7チームという大会でした。
7チームなので、総当たり戦です。
対戦するのは、相模ファルコンさん、毛野スターズさん、ベガーズ源氏前さん、M.S.Cバスターズさん、IRSさん、八幡山ブーメランさんです。
一試合目は、相模ファルコンさんとです。
大型アタッカーがいて、平均身長がとにかく高い。
当てあいになるのか・・・。。?
とにかくアタックに注意と言いました。
予想通り相手のアタックが強い。
削られてしまいました。
終盤で何とか外野から当てて同点に。
そのまま終わり、引き分けとなりました。
バスターズさん、IRSさんとは自分達のリズムとは言えないまでも危なげなく戦い勝つことが出来ました。
毛野スターズさんは、女の子が多いチームです。
団結力がある感じがしました。
守備が堅く、こちらの消極的な攻めもあってかあまり当てることが出来ませんでした。
しかし、こちらもあまり当たることなく、僅差での勝利となりました。
次はベガーズさん。
ジュニアのときから苦汁を飲まされてきた相手です。
惜しいところまでいくも負けるということが続いていました。
しかし、予選はいろいろなことを試そうとしていたようです。
5年生のアタッカーなどを育てる布陣という感じがしました。
土竜島はいつものように思いっきり挑みました。
攻撃も守備もなかなかいいものがあり、勝利することが出来ました。
予選最後は八幡山さんです。
仲良しチームです。
試合となれば別ですが・・・。
前回は負けているので今回は絶対に勝ちたいところ。
攻撃がうまく機能して、守備もしっかり警戒していたので勝つことが出来ました!
予選は1位で決勝トーナメントへ進出です。
決勝トーナメントでは、4位通過のベガーズさんと対戦です。
予選では温存していたエースを積極的に使ってくるはず。
そこをとにかく警戒しよう。
そう話しました。
3セットマッチになります。
1セット目は、攻撃も守備もとてもよかったです。
こちらのリズムでできました。
良いキャッチは盛り上がります。
流れに乗ることができての勝利です!
2セット目。
相手のエースが本当に強い。
その球を止めることができませんでした。
どんどん削られていく仲間達。
止められない。強い・・・!
心まで負けに支配されたか!?
何も出来ず大差で負けました。。
3セット目。
1セット目のような戦いが出来るかどうかです。
2セット目の勢いそのままにアタックを全く止めることができません。
そして・・・敗戦。
準決勝で敗れるという結果になりました。。
残念。。。
気を取り直して3位決定戦です。
相手は相模ファルコンさん。
予選で引き分けていたので決着戦です。
神奈川のチームなので絶対に負けたくないと思いました。
しかし、相手のアタックのペースに押されてしまいます。
立て直すことが出来ず、どちらかというとあせって本来のプレーが出来ない感じです。
そのまま負けてしまいました。。
悔しい4位という結果に終わりました。
うーん・・・。まだまだ課題が山積みです・・・。
県大会までにもっともっとうまくならないとまずいですね。
気合を入れて練習を積んでいかないとダメだなと思いました。
悔しい4位写真と、相模ファルコンとの合同写真と八幡山との合同写真です~