たまっちゃいました。。
まずは、10月8日の神奈川県大会です。
ドラゴンウェーブさん、中新田パルファイヤーズさんには勝ちましたが、
大和さんに負けてしまいました。
2位で決勝トーナメントに行き、バディーさんに負けてしまいました。
2勝2敗で、ベスト16です。
女子のほうは、全部で3チームの出場で、はまっこガールズとして出ました。
どのチームも実力が拮抗していてどこが勝つか分からない状態でした。
リーグ戦二回で順位を決めるのですが、何と全チーム勝ち点同数に。
2勝2敗で並びました。
内野人数差で2位となりました。
1位のチームが全国大会へは行かれないということで、
はまっこガールズが全国大会への出場権を獲得しました!!
10月23日は大田区連盟杯に参加しました。
低学年、高学年とダブル出場です。
高学年はブルーインパルス明石さん、川越小ハリケーンズさんに勝ちましたが、アタッカーズさんにぼこぼこにやられ、2勝1敗で3チームが並び内野人数差で3位に・・。
敗者復活戦に回りました。
一回戦目はスマイルキッズ大和さんに勝ちましたが、シーセブン葛西さんに負けてしまいました。。
今季初の予選落ちかな・・。
残念。3勝2敗です。
低学年はエースが体調不良でこれず。
しかし、八幡山ブーメランの子達の力も借りてがんばりました。
トクリキイノセントナノさんに勝ちましたが、女塚さん、仙波小さんに負けてしまいました。
良い戦いもかなりあったのですが、予選敗退です。
残念!1勝2敗でした。
11月3日に、トリムサンダーストームさん主催の交流会に参加しました。
メンバーが揃わない中、できる限りのことをしようと挑みました。
クロスアタックの意識を高めるという課題で行いました。
半分は成功かな。
何とか勝つこともできて、嬉しかったです。
個人個人で見れば結構成長したと思います!
3勝9敗でしたが実りはありました!
いろんな出来事がありましたが、
メンバー集めや個人個人の力をどんどん伸ばして土竜島のやり方で強くしていく!
と強く心に誓いました!
出来る限りのことをしていきたいと思います!