top of page

11月5日関東大会女子の部に出場!

  • mogurajima
  • 2016年11月6日
  • 読了時間: 5分

11月5日にさいたま市記念総合体育館で行われた関東大会に出場しました。

はまっこガールズという合同チームでです。

土竜島、ヨコハマトップス、横浜カミニキッズ、ファイティング亀井野の合同チームです。

予選は4チーム中2チームしか上がれません。

せっかくの関東の舞台ですから、数多く試合がしたい。。

決勝トーナメントには何としても行きたいなと思っていました。

予選第1試合は、船橋レインボーガールズさん。

船橋市の連合チームのようです。

背の大きい子がいて不安がありました・・。

何か並んでいる姿を見るとどこのチームもかなり強そうに見えます。

ユニフォームがかっこいいからかな・・・?

しかし、とにかく思いっきりやるだけです。

最初は良いペースでした。

外野がとってからの投げが早くうまく相手を当てることが出来ました。

よしよし。ひとまずこれで一勝はできたかな・・・・・。なんて思ってしまうのが落とし穴。

結構差をつけたと思ったらそこからどんどん当てられてしまいました・・・。

おいおいやばいぞやばいぞ・・・!?

かなり焦りました。

そして試合終了。

何と内野人数同数です。つまり引き分け!!!

うーん。。勝てた試合だっただけに残念でしたが、やはり関東大会は甘くない!って感じです。

第2試合は連続で行われます。

女子のゾーンがまとまっているためです。

相手は剛志スターズさん。

ホームページなどをチェックさせていただいたのですが、

結構輝かしい受賞暦。。。

女子単独で活動していて優勝の経験も結構あるというチームです。

3年生の子もいるので・・・と言っていましたが、気持ちが入っていそうだし連合チームじゃないからチームワークとかすごく高そうだなと思いました。

この試合はちょっと残念な試合になってしまいました。

アタックの威力が弱く感じます。

相手の守備がうまいからなのでしょうか。。

キャッチされる回数が多いです。

当たってしまうと戻ることが出来ない感じです。

残念ながらそのまま負けてしまいました・・・。。。

うーん・・。やはり関東大会は厳しい!

この時点で勝ち点は1のみ。

決勝トーナメントへいくのは非常に厳しいです。

船橋レインボーガールズさんが2勝するか、

東京ガールズさんに負けて内野人数を上回るようにするか・・・。

その状態で当然最後勝たなければなりません。

そんな感じの複雑な条件でした。

そして、自分達の試合の前に運命を握る試合が行われています。

できる限り削りあって少ない内野人数で船橋さんが勝って欲しい・・・・。

と身勝手な祈りをしていました。

すると、うまい具合にことが進み、自分達が東京ガールズさんに内野人数9人以上残して勝てば決勝トーナメントへいける!という状況で試合をすることができるようになりました。

第3試合は東京ガールズさん。今までの2試合を全勝できています。

つまり決勝トーナメントへ行くことは決まっているということです。

当然強いです。

そこに、内野人数9人以上残して勝つ・・・!

その条件は子ども達に伝えてありました。

だから外野を戻さなければならない。

当たるな!当たったら戻れるようにしよう!と。

試合はこちらのペースで進みました。

しかし、緊張感があります。

勝っても内野人数が少なかったらいけないわけですから・・・・。

それでも何とか良い調子で進んでいました。

しかし、やはり当たってしまう。。

外野から戻らなきゃやばい・・・!

当てろ~!と叫びました。

すると気持ちを込めてアタックして当てることが出来ました!

良かった!戻れました!

しかし、また当たったりしました・・。

やばいぞやばいぞ・・・。

残り時間はもう少ないです。

うまくパスをして時間を使わなきゃ!!

しかし、アタックに行っちゃう・・・!

とられる!やばい!

一人削られる!

そこで試合終了~!

というような感じでした。

内野人数は・・・・8人でした!

9人で上回るから・・・・8人だと同数!?

同じ人数か・・・・・!!!!

そこからはドキドキ状態です。

勝ち点が同じで、内野人数も同じ。

直接対決も引き分け。

そうすると、相手の内野人数で勝負が決まります。

ようするに当てた人数が多いほうが勝ちってことです。

計算しました・・・。

そうすると、一人勝ってる・・・!?という話になりました。

しかし、よく計算しなおすと同数!!!!!

同じということが分かりました!!!

そうなると、決勝トーナメント進出をかけて、決定戦を行うのです!

試合が一つ増えてラッキーです。(笑)

相手は船橋レインボーガールズさん。

当てれそうな子をどんどん当てていこう!

守りに入らずガンガン行こう!気持ちを盛り上げて!

と言いました。

その言葉通りかなりいい感じで試合が進みました。

アタックが決まる!そうすると雰囲気も良くなり、さらにアタックが決まる!

いい感じです。よしよし!これはいいぞ!!!

そう思っていましたが、ここからいつものパターンがでてきます。

どんどん逆に当てられてしまいます。

5人差ぐらいあったのですが、みるみる差がなくなっていく・・・・。

やばいぞやばいぞ・・・・!?

どうなるんだ!?

頼むから早く時間過ぎてくれ・・・・。。

そう願っていました。

願っている間にも削られていく・・!

やばすぎる!!と思ったときに試合終了です。

内野人数は5人・・!相手は4人!!!

ぎりぎりでの決勝トーナメント進出です!!!

いや~あせったなぁ・・・。。。。

決勝トーナメントの相手は、小江戸ガールズさん。

強そうでした。

そして強かった。(笑)

最初はいいペースで何人か当てることが出来たのですが、

外野から戻られるのも多く、こちらは外野から戻れず・・・。

苦し紛れにカットやるしかなかったのですが、それも成功せず・・。

残念ながら負けました。。

前半は勝っていただけに本当に残念です。

最終的に優勝は仲良くしている八幡山ブーメランさんの子達がいるチームでした。

3位に東京ガールズが入っていて、そのチームに勝ったということも自信になるかな。

ちなみに、男子の関東優勝は月越ストームさん。

めちゃめちゃ強いな・・・。

半端じゃない。あれをとれるようにならなきゃいけないんだよな・・・。

時速90キロ以上はありそう。

思いっきり投げていかなきゃいけないかな。

女子の全国大会は12月10日11日です。

それまでにまだまだ高めなきゃいけないことが結構あるなぁ・・・と感じました。

どうせなら全国の舞台でもおもいっきりやって決勝トーナメントへいきたいです!

そして優勝へ!!!

関東大会という事で運営も相当大変だったと思います。

運営の皆様審判の皆様など本当にありがとうございました。

素晴らしい経験ができました!

 
 
 

Comments


このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page