top of page

1月15日 ワンピース三島交流会

静岡県のワンピース三島さんに声をかけていただき、三島まで行ってきました!

遠いかな・・・。。と思っていたのですが、道も空いていてこんなに近いの!?

ってぐらい早く着きました。

1時間ちょいぐらいかな。

東京とかとさほど変わらないですね。

むしろ早い!かも。

よかったよかった。

参加チームは、ワンピース三島さん、ブーメランさん、ちゃっきり一番さん、トリムサンダーストームさん、土竜島です。

一日中ガンガン試合をやる感じです!

強豪相手にどこまでできるかな・・・。という感じでした。

まずはリーグ戦を4周行います。

最初は良い流れのように思えましたが、なかなか簡単に勝たせてくれません。

負けが重なってきました・・。

少し盛り返すもまた負けてしまうという感じです。

リーグ戦4周での結果は、

対ワンピース三島さん 1勝3敗

対ブーメランさん   1分3敗

対ちゃっきり一番さん 1勝2分1敗

対トリムさん     2勝1分1敗でした。

この成績では・・・・。リーグ戦最下位でした。

まぁ、しょうがないです。

良い試合もあったので、何とか気持ちを落とさず、負けたら終わりのトーナメントへ行きたいところです。

トーナメントでは、まず、5位なので4位のちゃっきり一番さんと対戦しました。

相手は攻撃型のチームです。

アタックが速い。

なかなか簡単に対応できるものではありません。

それならこちらもとにかくアタック。

気持ちで負けてはいけない!!と当て合いをしてこい!と言いました。

予想通りの試合になりました。

こちらが当てればあちらも当てる。

どうなるか分からない展開です。

熱く戦いながらも時に落ち着いてプレーすることも出来たかな。

何とかギリギリでしたが勝つことが出来ました!

次は1位だったブーメランさんとです。

こちらも超攻撃型である程度下がらないと間違いなく当たってしまう。

距離をとることが重要です。

ただし、当てに行かなければ勝てない。

おもいっきり当てる気持ちを絶対に忘れるな!と言いました。

この試合はベストな試合になりました!

まず、アタックが良い!コースがいいので、当たってマイボールになります。

すると、攻める時間が長くなるので相手の焦りを誘発させます。

完璧にこちらの流れになりました。

このままずっと流れを切らずにいけるかどうか心配でした。

しかし、この試合はうまかった。

相手に流れを渡すことなく勝ちきることが出来ました!

次はトーナメント決勝です!

相手はワンピース三島さん。

何とかくらいつきたいところです。

最下位からここまで上がって来たということで、盛り上がっています。

勢いがあるので、ここも勝てるかも!と思いました。

・・・・・甘かった。。

アタックはとられるし、当てられる。

ちょっと・・いや、かなり甘かった。

残念ながら実力が足りなかったかなという印象です。

アタッカーのアタックの狙いどころや、守備も崩れてしまったしこれでは勝てない・・。

残念ながら悪い流れを変えることができませんでした。

この練習試合で課題と勝ち方が見えてきました。

まずはリードを奪うこと。

そうすれば自分達のリズムで出来る。

つまり、いかに最初にリードするかを考えなければいけない。

これがまず大前提です。

課題は、リードを奪えなかった場合にそこから挽回することです。

外野から戻ってくることが出来ずなすすべなしという状況になってしまいました。

これができれば・・・。

残り二週間。その部分を徹底的に練習し、県大会を迎えたいです!

ワンピース三島さん誘って下さって本当にありがとうございます。 また、ブーメランさん、ちゃっきり一番さん、トリムサンダーストームさん、対戦ありがとうございました!

このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page