top of page

10月・11月の出来事

まずは、大人の試合に参加しました!

子ども達はヨコハマトップスさん主催の交流会に。

全勝を目指していましたが・・・・・。

大人は実力はかなり高かったと思うのですが、ここぞというときに決めきれず、まさかの敗戦。

自分達の甘さが見えました・・・。

正直残念です。

もう少し上にいけるはずだった・・・・・・。

子ども達は結構勝ったみたいですが、最後に負けたらしく、最後まで勝ちきってほしいところです。

秋のジュニアカップにも参加しました。

予選は全勝でよかったのですが、トーナメントでワカマツタイガースAさんに負けてしまいました。

カットでのミスが痛かった・・・・・。。

優勝したKIZUNAさんは本当に声を出して楽しんでいたので、見習わなきゃなぁとおもいました。

11月に入り、県大会です!

バディーさんに負けてしまうも、中新田ちびたーずさん、葉山レアーレさんには勝ち、2位で決勝トーナメントへ。

ドラゴンウェーブさんとあたり、勝ったこともある相手なのですが、何か歯車が合わない感じがして負けてしまいました。

やはり結果を出せないのは監督の責任。

この敗戦は結構こたえました・・・・。

しかし、これを1月の県大会への肥料としなければ・・・!!!

まだ最後のチャンスはあります。

がんばらねば・・・・・。。。。

でも、ショックは大きかった。。

静岡のフジミラクルキッズさんに呼ばれて交流会に参加しました!

どうでも良い話ですが、交流会の誘いってかぶるんですよね。

この日に他にも行きたいな~と思うような誘いを何個か受けました。

何で日にちかぶるのよ~まぁしょうがないです。

全体を通して結構良かったかなという印象なのですが、最後の最後でヨコハマトップスさんと戦ったときに一人も当てることができずに負けてしまいました。

これはなんなのか・・・。

他の試合ではヨコハマトップスさんに全部勝っていたのですが・・・・。

油断なのか?

うーん。。メンタル面が本当に重要なのだと感じました。

ジュニアは良い動きで優勝でした~!

11月はジュニア・キッズにとって一番大きい大会海老名市長杯があります!

このためにジュニアは頑張ってきたと言ってもいいぐらい。

さてどうなるか!?

ジュニアチームは攻撃が炸裂!

4試合で相手内野人数が5人。

その勢いで勝ち進み、決勝戦までいけました!!

相手はフェニックスさん。

攻撃が半端じゃなく強かった!!完敗です。。。

でも、立派な準優勝です!!!

キッズチームは助っ人の力を借りながらもがんばりました!

予選で引き分けたドラゴンキッズさんと決勝戦でもう一度当たることに!

残念ながら一人差で負けてしまいました。。

惜しかった!

でも、立派な準優勝です!!!

ジュニアもキッズも準優勝という素晴らしい結果を残すことができました!!!

次の日は、町田多摩ドッジフェスタに参加しました。

ワンピース三島さんに予選で負けてしまうも、予選は2位通過でトーナメントへ。

亀井野さんに何とか勝ち、次は桜川さん。

色々な作戦を考えていたのですが、相手のアタックが強すぎた!

打ち負けて負けました・・。

でも、3位なので、よく頑張ったかな!!

さらに次の日は冬腕試しという東京の大会に参加しました。

3連休を全てドッジボールの試合に!

うーん。なかなかすごいと思います!

ベガーズさんに勝てたものの八幡山さんに負け・・・。

しかし、何とか1位通過になりました!

最強の予感の桜川さんは別の山なので、決勝戦であおう!と誓い合いました!

トーナメントでIRSさんと当たったときは破壊力にかなり押されましたが、

何とか何とかねばり、アウトなのにセーフになるということもあり勝利をすることができました。

運が良かった・・・・。

もしかしたら最終的には運の世界!?

いや・・・実力を高めているからこそその運を掴み取ることができたのかなと思います。

決勝戦は桜川さん。

3セットマッチです。

やはり破壊的アタックが来ました!

それを間をあけて避ける作戦をしてみたのですが、厳しかったです。

残念ながらの敗戦です。

うーん残念!

でも、準優勝よく頑張りました!

3連休で、準優勝3つと3位一つ。

トロフィーたくさんゲットできました!

でも、さすがに三連休3試合は疲れました~~

このサイトにある画像・写真などを無断でコピーなどしないで下さい。

bottom of page