1月13日に新町元気丸交流会に参加しました。
まず、20日が県大会なのですが、12月末から実戦がなく、この状態で20日を迎えるのは怖いなと思い、
どこか練習試合などして下さるチームはないか探しておりました。
すると、桜川DBCさんが声をかけてくださいました。
関東大会優勝の新町元気丸さんの交流会へ一緒に参加しませんかと。
なんとありがたいことか!
これが一つ目の人の優しさです・・・。
人との付き合いとは何とも大事なものですね。。
もちろんOKし、色々な準備を整えました。
群馬ですが、車で行こうか電車で行こうか考えましたが、車だと帰りの渋滞とかがあったらめんどうだ・・・。
ということで、電車で行くことになりました。
そしていざ、群馬へ!
渋谷から乗り換えて新町まで向かいます。
すると、桜川さんから連絡があり、うちはマイクロバスで来ているから駅から学校まで送るよ!!と言って下さいました。
なんとありがたいことか!!
これが二つ目の人の優しさです。。。。
桜川エースの親御さんが運転するマイクロバスで学校まで送っていただきました。
感激です。。
この恩に報いるために少しでも、いい対戦相手にならなくては!!
そんな思いで交流会がはじまりました。
しかし、出だしは残念な感じ。。。
勝ってる試合を落とすようなのもあれば、大差での敗戦もありました・・・。
そして桜川さんとの対戦。
ここで、気合を入れなおし勝つことができて、その後調子が戻ってきたようでした。
ここでも桜川さんに感謝です。。。
ちなみに、他の対戦相手は、長野のガリコkidsさん、神川ミックスベジタブルさんです。
背の高いアタッカーがいて、強い球を投げてきます。
試合経験の少ないうちの子達にとっては相当大きな経験になりました。
関東大会優勝の新町元気丸さんには一度も勝てませんでした。。
しかし、自分達のストロングポイントとウィークポイントがわかりました。
次の日の練習で修正していきたいです。
お昼にはけんちん汁を出してくださいました。
体があったまりとてもおいしかったです!新町元気丸の保護者の方々ありがとうございます。
さらに、おやつタイム(?)には名物といわれている太鼓やきをいただきました。
あずきとクリームという二種類用意してくださるところがさすが・・・。
これが三つ目の人の優しさです。。。。。ありがとうございます!!
結果は、7勝12敗とあまりこれだけを見るといまいちなのですが、大きな収穫がたくさんあり、県大会に向けて本当に有意義な時間となりました。
群馬まで行って良かった!!!
そして、さらに驚いたのが、電車の時間があるから・・と急いで準備をしていたら、
新町元気丸の保護者の方が駅まで車を出して送ってくださるとのこと・・・・。
そんなことがあるとは全く思っていなかったので、本当に嬉しかったです。
無事に電車にも間に合い、帰ることができました。
これが四つ目の人の優しさです。。。。。。。。。
新年初めての交流会でしたが、このような人の優しさに触れ、気持ちが充実したように感じられました。
いい一年になりそうだ・・・。
人はみんなで支えあって生きている。
うちとしても何かみなさんに還元できるようにしていかないとな・・・・。
本当にみなさまありがとうございました!!!!