8月16日(金)に、土竜島主催による『第1回夏の横浜交流決戦』を開催しました!
お盆の時期の平日ではありましたが、神奈川、東京、そして茨城の6チームが
参加をしてくださり、総当たりによる予選リーグ、スピードガンコンテスト、
そして決勝トーナメントを行いました。
★当日の詳細は、土竜島のFacebookをご覧ください!
https://www.facebook.com/mogurajima
はじめて試合をさせていただくチームもあり、相手の手の内がわからず
苦戦する場面もありました。我がチームの子供達、健闘の末、3位をいただくことができました。
当日は、冷房が効かない体育館かつ、休みのない状況の中でしたが、
審判の皆様のご協力により、スムーズかつ怪我のない大会が運営できました。
ありがとうございました!
我がチームの保護者も、このような交流試合を主催し、
父&母の結束がさらに深まったように思います。
子供達にとり、楽しい夏休みの思いでの一ページになったかな?
ぜひ第2回の開催も実現したいと思っていますので、皆様、横浜にお越し下さいね!
(文責:母コーチK)
追記
1週間たったのですが、本当に思い出しても楽しかったなぁと思っています。
子ども達の笑顔は本当に心の栄養ですね。(笑)
運営の反省点は、事前の下調べが不十分で外野ゾーンなどの取り方を当日で変更するなどコート設営に時間が少しかかってしまったことがまずあげられます。
1面コートでの主催大会(小会?)はやったことあったのですが、2面コートは初めてで、大変さなどが全く違うなぁと感じました。
時間も余裕あるように組みましたが、ジュニアとか入れても良かったかな・・・。
様々な反省点をいかしていきたいです!
運営という面でも非常にいい機会となった夏の横浜交流決戦でした。
(文責:監督原田)